東洋大学附属牛久中学校・高等学校「第59回 創造祭」:東洋万博~本祭だけじゃ終わらせない!!~

まだ週末の予定が決まっていない方へ。夏の終わり、秋の入り口にぴったりな“東洋万博”へ遊びに行ってみませんか?牛久の地で繰り広げられる、にぎやかで楽しい創意あふれる学校イベントを、家族や友人と一緒に満喫しましょう!

創造祭

📅イベント基本情報

日時:2025年9月19日(金)9:00~14:30:校内発表(一般非公開)
一般公開:2025年9月20日(土)9:00~14:30(事前予約不要、どなたでも入場できます)
場所:東洋大学附属牛久中学校・高等学校 校内

✨おすすめポイント

  • テーマは「東洋万博~本祭だけじゃ終わらせない!!~」。学生たちが趣向を凝らした展示・発表が楽しめる文化祭です。
  • 生徒が運営する飲食模擬店では、アイスやフランクフルト、タピオカドリンクなど人気メニューも登場。数量限定のため、お早めに!
  • ステージパフォーマンスの目玉はダンス部による迫力ある演技、吹奏楽部・軽音楽部による音楽発表、演劇部や落語同好会による演技まで、エンタメ盛りだくさん!
  • 茶道部の落ち着いた茶会や、美術・書道・華道部の展示、囲碁将棋部の体験コーナーもあり、年齢問わず楽しめる空間です。
  • さらに注目は建築模型コンテスト展示や、英語落語など学習発表も充実。生徒たちの学びの成果が伝わります。

🏨宿泊施設のご案内

遠方からの方には、牛久駅周辺エリアのビジネスホテルや旅館が便利です。駅近くに複数施設があり、創造祭の興奮の余韻に浸りながらゆっくりと休息できます。早めの予約で、安心の滞在をぜひ。

💡お得情報・クーポン

入場はなんと無料!チケット不要で気軽に参加できるのも魅力のひとつ。思い立ったらふらっと立ち寄れる気軽さも創造祭の魅力です。

📍アクセス情報

会場:東洋大学附属牛久中学校・高等学校
住所:茨城県牛久市柏田町1360‑2
アクセス:一般の方には牛久駅東口からの無料シャトルバスをご利用いただけます(牛久駅東口ロータリー左手奥/エイブル前が発着所)。バスの本数は限られており、混雑時には乗車まで時間がかかる可能性がありますのでご注意ください(9:00以降発着)。校舎内に入る際には上履きやスリッパをご持参いただき、指定された休憩エリアで飲食にご協力ください。周辺施設への無断駐車はご遠慮願います。

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

友達や家族と一緒に、心温まる創造祭の一日を過ごしてみませんか?にぎやかな模擬店、感動のステージ、驚きの展示…きっと思い出に残る素敵な週末になります!お気軽にお越しください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

茨城県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次