茨城県筑西市
【開催日程】
2020年2月23日(日)
10:00~
場所:筑西市女方107-3(日立化成体育館隣)
参加無料!鮭の稚魚放流会【鬼怒川】
日時:令和2年2月23日(日)10:00開始予定
場所:筑西市女方107-3(日立化成体育館隣)
内容:「鬼怒川を愛する会」による豚汁の無料提供や楽しいイベントなどを行います。
主催・問合せ:鬼怒小貝漁業協同組合 0296-28-0035 pic.twitter.com/fIfGHVhsYO— 筑西市 (@chikusei_city) February 21, 2020
【開催日程】
2020年2月9日(日)
10:00~
場所:鬼怒川左岸(国道50号下)
事前申し込み不要、参加無料
鮭の稚魚放流会が開催されます。参加無料、事前申込不要です!
■鬼怒川
日時:2月3日(日)午前10時開始予定
場所:鬼怒川左岸(国道50号下)
■五行川(勤行川)
日時:2月9日(土)午前10時〜午後1時
場所:勤行緑地(中舘観音寺東)
詳細は市ホームページをご覧くださいhttps://t.co/2Sp9oQTjEv pic.twitter.com/FWVg5u48A2— 筑西市 (@chikusei_city) 2019年1月29日
参加無料!鮭の稚魚放流会【勤行川】
日時:2月9日(土)10:00開始
場所:勤行緑地(中館観音寺東)※勤行緑地駐車場に駐車可
内容:鮭の生態についてのお話、川のごみ拾い、焼きそばの提供など。バケツと長靴持参。
主催・問合せ:しもだて紫水ロータリークラブ 24-8181— 筑西市 (@chikusei_city) 2019年1月28日
施設案内・開催情報
開催場所 |
勤行緑地(中館観音寺東) 茨城県筑西市中舘 筑西市女方107-3(日立化成体育館隣) 茨城県筑西市女方 |
お問い合わせ先 |
– |
web |
HP |
【開催日程】
鮭の遡上
11月上旬~12月上旬頃
【#鮭 の遡上】
筑西市内を流れる川、特に勤行川(五行川)では、遡上する鮭の魚影や産卵の様子を、川岸から間近に見ることができます。
時期は、おおむね11月上旬~12月上旬頃、ピークは例年11月中旬。
筑西市に、鮭を見に来ませんか♪https://t.co/guIC4GN5yl pic.twitter.com/gH6ieqorc5— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2018年11月5日
#筑西市 に #鮭 が #遡上 しています!特に #五行川 の「新橋」や「仙在橋」は、川岸や橋上から間近に観察できるとあって人気のスポットです。大海原を回遊し、筑西市に帰ってきた鮭に出会えるのは今の時期だけ!ぜひご覧ください。例年、遡上のピークは11月中旬です。https://t.co/uWvzSBqBVW pic.twitter.com/bbvgyJjHPW
— 筑西市 (@chikusei_city) 2018年11月9日
【2016Welcomeサーモンat筑西 鮭稚魚放流会】
2月14日(日)午前10時〜/勤行緑地(https://t.co/5Ng1E7bLbQ)
放流後河川清掃が行われ、簡単な昼食がでます。参加費無料。長靴とバケツをご用意下さい。 pic.twitter.com/9ZdKz64exn— 筑西市 (@chikusei_city) 2016, 2月 9
2月8日(土)午前10時から勤行緑地(中舘観音寺東)で、しもだて紫水ロータリークラブが「Welcome サーモン at筑西 鮭の稚魚放流会」を開催し、鮭の稚魚2万匹を放流します。バケツ・長靴を持参の上ご参加ください。
★放流後河川清掃を実施します。簡単な昼食もご用意します★— 筑西市 (@chikusei_city) 2014, 2月 6