茨城県大子町
【開催日程】
2020年中止
小雨決行、増水時は中止
【8/4㈰】大子町・久慈川で、今年も恒例の「第35回 鮎のつかみどり大会」を開催🐟約10,000尾を放流!子供から大人まで楽しめるイベントです😆つかまえた鮎は塩焼きコーナーで食べることもできます✨詳しくはコチラ👉https://t.co/JCldfHAnJp pic.twitter.com/54W5FGAJH9
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) 2019年7月29日
アユつかみ捕りに歓声 大子でイベント、親子ら2000人楽しむ – https://t.co/hKH09Myrij pic.twitter.com/DObjIn972t
— きたかんナビ (@kitakan_navi) 2016年8月9日
施設案内・開催情報
開催場所 |
久慈川・押川合流点 茨城県大子町大字大子 |
お問い合わせ先 |
大子町観光協会 0295-72-0285 |
web |
HP |
8/7(日)大子町にて鮎のつかみどり大会が開催!アユ、マスをあわせて約10,000尾放流します!さらに、ウナギ35匹を放流し、捕獲した方にはラッキー賞として豪華賞品をプレゼント☆https://t.co/nezQa7dHiF pic.twitter.com/KSMpymZr7B
— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) 2016年8月3日
明日、平成26年8月3日(日)
鮎のつかみどり大会が行われます!
12時~14時(受付:10時30分~)
※小雨決行、増水時は中止となります。 久慈川・押川合流点特設会場(大子町大子) pic.twitter.com/0jHdj5SqEt
— 滝味の宿・豊年万作 (@fukurodamansaku) 2014, 8月 2
8月6日(日)開催!「第33回奥久慈大子鮎のつかみどり大会」
久慈川・押川合流地点で約10,000尾の鮎が放流されます!
放魚の中にウナギ35匹を入れ、捕獲した方には豪華賞品をプレゼント♪
時間:12時~14時(受付は10時30分~)https://t.co/n14CdBp7Wa pic.twitter.com/O3tnnSoBXc— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2017年8月3日
今週末は家族やカップルで、鮎のつかみどり大会に出かけてみませんか?
8/7(日)久慈川・押川合流点特設会場でおこなわれます♪https://t.co/0xJt5Xnczy pic.twitter.com/Mo9TtdEyG1— 【公式】いばらきふるさと名産品 (@ibaraki_maru) 2016年8月4日