秋風が心地いい季節になりました。まだ週末の予定が決まっていない方へ—日本を代表する花火競技大会「土浦全国花火競技大会」の情報をお届けします。今年は100周年記念、家族・友人・カップルでぜひ出かけてみませんか?

📅イベント基本情報
日時:2025年11月1日(土)午後5時30分~午後8時(競技開始)
雨天時:荒天の場合は11月8日(土)に延期(両日とも実施不可なら中止)
会場:茨城県土浦市 桜川畔(学園大橋下流付近)
打ち上げ数:約2万発
観覧席:全席有料(桟敷席、テーブル席、イス席)
✨おすすめポイント
- 全国から集まる花火師たちが“技”を競い合う「競技花火」の真剣勝負。スターマイン・10号玉・創造花火の3部門でナンバーワンが決まります
- 花火競技以外にも、レクチャー花火・余興花火・ワイドスターマイン「土浦花火づくし」など見どころが盛りだくさん。
- 11月という秋の季節での夜空。夏の強い暑さがなく、見やすく快適な観覧が楽しめます。
- 会場周辺には屋台もあり、地元グルメを楽しみながら待ち時間を過ごせます。
- アクセスも比較的良好。JR土浦駅から徒歩30分、または大会当日はシャトルバスの運行も予定されています。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からの来訪なら、土浦駅周辺エリア(茨城県土浦市内)にあるビジネスホテルや旅館の利用をおすすめします。当日は混雑が予想されるため、**早めの予約**が安心です。会場に近い宿泊先なら、花火が終わったあともゆったり休めます。
🎫チケット情報
有料観覧席は**桟敷席(全マス・半マス)、テーブル席、イス席(A・B・C席)**の3種類。 たとえば桟敷席(全マス/約1.7m × 1.7m 定員5名)は **26,000円(税込)**、半マス(約1.7m × 0.85m/定員2名)は **13,000円(税込)**。 イス席は A席6,000円/B席5,000円/C席4,000円(いずれも税込)/1席単位で購入可能。 販売方法は「**事前申込による抽選方式(WEB受付)**」。桟敷席は1人1席まで、イス席は1人5席まで申込可能。 申込期間、当選発表、配送時期などの詳細は公式サイトにてご確認ください。なお、未就学児は所定のスペース内または同伴者の膝上での観覧ならチケット不要とされています。 特定の席種(桟敷テーブル席など)はふるさと納税返礼品として提供されていることもあります。
📍アクセス情報
会場:桜川畔(学園大橋下流付近)
住所:茨城県土浦市桜川付近(学園大橋付近)
電車でのアクセス:
・JR常磐線「土浦駅」西口から徒歩約30分
・大会当日は**有料シャトルバス**が運行する予定あり(詳細は公式サイトで発表)
車でのアクセス:
・常磐自動車道「桜土浦IC」または「土浦北IC」から車で約20分程度のルート ただし会場周辺は交通規制・混雑が予想されるので、公共交通機関利用を強くおすすめします。
🗣SNSでの話題
【#土浦全国花火競技大会 🎆 観覧席情報|アクセス編】#土浦の花火 の #ふるさと納税 限定「観覧席(消防本部敷地内)」のご紹介です!
— 土浦市(公式) (@tsuchiura_city) September 15, 2025
返礼品は以下のリンクから!https://t.co/FKtYlUGimR#土浦 #花火 #土浦市 #花火大会 pic.twitter.com/Eti97hnCs8
🎉おわりに
約2万発もの競技花火と余興花火が一夜で繰り広げられる、全国規模のこの花火大会。100周年となる記念大会ともあって、見応えは例年以上。その熱気は会場だけでなく、夜空や観覧席にも伝わるはずです。秋の澄んだ夜風とともに、ぜひ大切な人と一緒にその瞬間を体験してみてください。当日の感動を思い浮かべながら、まずは早めにチケットや宿の確保を!