坂東市の秋を彩る「将門まつり2025」!國王神社の戦勝祈願と勇壮な武者行列が見どころ【11月9日開催】

秋の澄んだ空気が心地よい季節、坂東市では郷土の英雄・平将門公をたたえる「将門まつり」が開催されます。昭和47年に始まり、今では坂東の秋の風物詩として多くの人々に愛される伝統行事です。歴史ロマンと迫力満点の武者行列が織りなす一日を、ぜひ体感してみませんか?

📅 イベント基本情報

  • 開催日:令和7年(2025年)11月9日(日)
  • 時間:10:00~16:00
  • 戦勝祈願:10:00~10:40(國王神社/坂東市岩井951)
  • 歩行者天国:12:00~16:00(岩井商店街・国道354号線)
  • 主な会場:國王神社・岩井商店街周辺

✨ おすすめポイント

まつりは國王神社での「戦勝祈願」からスタート。木々に囲まれた境内を、鎧兜に身を包んだ武者たちが「神田明神将門太鼓」の力強い響きに合わせて進みます。その後は、地元保育園の鼓笛隊やボーイスカウトのパレード、郷土芸能やよさこい演舞など、見どころ満載のステージイベントが続きます。

午後には高校生による弓道演武、迫力の殺陣演舞、そして総勢100名を超える武者・稚児行列が登場!クライマックスには「神田ばやし」と「さしまばやし」の山車競演が響き渡り、祭りは最高潮に達します。

🏨 宿泊施設のご案内

まつりをゆっくり楽しみたい方は、坂東市内や常総市・古河市周辺の宿泊施設がおすすめです。家族連れでも安心の旅館やビジネスホテルも充実しています。

💡 遊び・体験スポット

イベントの前後には、「坂東市観光交流センター秀緑」で地元の特産品をチェックしたり、「逆井城跡公園」で歴史散策を楽しむのもおすすめ。自然豊かな猿島地域のドライブも気分爽快です。

📍 アクセス情報

  • 会場:國王神社(茨城県坂東市岩井951)および岩井商店街周辺
  • アクセス:関東鉄道常総線「水海道駅」からバス約30分/常磐自動車道「谷和原IC」から約25分
  • 駐車場:臨時駐車場あり(当日案内あり)

🗣 SNSでの話題

🎉 おわりに

歴史と誇りが息づく「将門まつり」。太鼓の音、武者たちの勇姿、笑顔あふれる街の熱気――どれも秋の坂東を象徴する光景です。この秋、ご家族やお友達と一緒に、平将門公ゆかりのまちで心躍る一日を過ごしてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

茨城県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次