大子町– category –
-
浅川のささら (大子町)
茨城県大子町 【開催日程】 2016年3月26日(土) 9:00~ 27日(日) 11:00~ 20年毎に行われる伝統行事(茨城県指定無形民俗文化財) 大子で祭礼 浅川ささら、10種の舞 20年ぶり - https://t.co/wR4wZshVYB pic.twitter.com/eXygTkoCt8— きたかんナビ (@... -
久慈川の氷花(シガ) (大子町)
茨城県大子町 見ごろの時期・時間 1月~2月 川の流れや深さ等の条件もありますが朝の冷え込みが-5℃以下の日が数日続かないと出現しない珍しい現象 氷の小片が川の水面を無数に流れる現象を氷花「シガ」と呼びます 氷の小片が無数に川面を流れて彩る珍しい... -
おやきの郷大感謝祭 (大子町)
茨城県大子町 【開催日程】 2018年11月18日(日) 10:00~15:00 おやきの郷大感謝祭♪お時間など https://t.co/UdEgtw5NxJ pic.twitter.com/lyvKmEiBEO— 大子おやき学校 (@daigo_oyaki) 2018年11月13日 おやきの郷大感謝祭、10時からスタートですɣ... -
八溝山の紅葉 (大子町)
茨城県大子町 【開催日程】 例年10月下旬~11月中旬 【更新】紅葉いばらき -茨城県内の紅葉スポット色づき速報-11月2日現在、八溝山 (久慈郡大子町)、筑波山山頂(つくば市)が見頃です🍁本年は色づきが進むのが早めです😀こちらの紅葉状... -
稚鮎放流事業「こどもの日 久慈川に鮎を放そう!」(大子町)
茨城県大子町 【開催日程】 2019年5月5日(日・祝) 例年11:00~ 雨天決行 参加は無料です 予定量の放流が済み次第終了 「大きくなってね」 家族連れ、アユ稚魚放流 大子 - https://t.co/y9bkRpmBwE pic.twitter.com/6I6vQ2LZda— きたかんナビ (@kit... -
大子ふるさと博覧会 (大子町)
茨城県大子町 【開催日程】 2019年5月3日(金・祝)~5月5日(日・祝) 10:00~16:00 大子町内の各観光施設や廃校となった木造校舎が会場 国登録有形文化財の旧上岡小学校など パンフレットはこちらPDF形式 【第7回大子ふるさと博覧会】5月3日(木)~5日(土)の3... -
大子ぶんぬき祭 (大子町)
茨城県大子町 【開催日程】 2017年5月4日(木・祝) 10:00~ 5日(金・祝) 10:30~ 4年に一度、盛大に開催される十二所神社春季例大祭の余興 「ぶんぬき」とは、踏み抜く、打ち抜くという意味の茨城弁 【5/4.5/5】4年に1度のお祭り『大子ぶんぬき祭』が今年開... -
茨城県キャンプ場 袋田バンガローキャンプ場 (大子町)
茨城県久慈郡大子町 【開設期間】 都合により休業中です。 袋田ふぉーる pic.twitter.com/uSDQKpvQGG— みずき (@atomospher0810) 2015, 5月 4 [myphp file='ad-camp2'] 詳細情報 営業時間 都合により休業中です。 料金表 バンガロー 2人~4人 5,000... -
茨城県キャンプ場 上小川キャンプ場 (大子町)
茨城県大子町 【開設期間】 通年 緑の林に包まれた久慈川べりは最高のロケーション 場内をJR水郡線が走り、目の前の広い河原はアユ、ハヤ、オイカワ、カワムツ、コイ等釣りの名所で 春は新緑、 夏は水 遊び、秋は紅葉を楽しめ晩秋は鮭 の遡上もみられ... -
茨城県キャンプ場 ファミリーロッジ櫻家 (大子町)
茨城県大子町 【開設期間】 5月1日から10月中旬まで 水洗式トイレ/1箇所 温水シャワー/1箇所 バーベキュー 5人~6人用/3箇所 20人~30人用/2箇所 屋根付きなので雨の日でも楽しめます。貸出備品 鉄板、炊事用具、毛布等 ※バーベキュー施設は宿泊者の... -
茨城県キャンプ場 上小川レジャーペンション (大子町)
茨城県大子町 【開設期間】 通年 山と川に囲まれた当キャンプ場は久慈川での川遊び・魚つり、また近くには温泉・ハイキングコースなど自然を満喫できるキャンプ場です。 施設には、ご家族から団体まで人数に合わせて選べる宿泊施設。バーベキューも楽しめ...