お祭り・祭祀– category –
-
上小瀬祇園祭 (常陸大宮市)
【開催日程】 2025年6月14日(土)13:30~ 上小瀬祇園祭は6月14日(土)に開催されます。#常陸大宮#上小瀬祇園祭 pic.twitter.com/02BBjE0V2c— R118.123 (@i_hasu) May 8, 2025 施設案内・開催情報 開催場所立野神社境内茨城県常陸大宮市上小瀬字白幡... -
若宮八幡宮 (常陸太田市)
直近イベント紹介記事・口コミ 令和7年5月11日(日) 若宮八幡宮春季例大祭が行われます。巫女舞、天神ばやし、常陸太田おはやし連、バンド演奏やくじら舞などの神賑わい、常陸太田市レクレーション協会によるお子様向け無料ゲームやお菓子つかみ取りdz... -
水海道千姫まつり (常総市)
【開催日程】 2025年5月11日(日)10:00~16:00 千姫は徳川家康の孫娘千姫さま御一行が、時代衣装をまとって市内を歩き、お披露目です常総市にある弘経寺(ぐぎょうじ)は徳川家康の孫娘である「千姫」のお墓のある寺 常総市にお墓のある徳川家康の娘「千姫... -
花園のささら舞「伝統芸能・舞踊」(北茨城市)
【開催日程】 2025年5月5日10:00~ 笛、太鼓とともに演じられる獅子舞 毎年5月5日開催 5月5日北茨城市に鎮座する花園神社にて、例大祭が斎行されます。GWに北茨城にお越しの際は、ぜひご覧になってください。 #北茨城市 #花園神社 #ささら舞 #例大祭 #石... -
素鵞神社 (小美玉市)
直近イベント紹介記事・口コミ 御朱印のご案内です。茨城県で有名な花ネモフィラと穏やかに佇む猫のデザインでお作りさせていただきました。まるで切り絵のような風合いと透明水彩のような色合いを一枚に合わせた御朱印です。明日、4月30日〜5月末頃まで頒... -
大宮神社例大祭 (行方市)
【開催日程】 2025年5月4日・5月5日10:00~21:00 毎年5月4日、5日開催 R7年度大宮神社例大祭開催のお知らせ◼︎開催日 R7.5.4(土)、5日(日)◼︎場所 玉造郵便局周辺(行方市玉造甲229)◼︎時間 10時〜21時(時間は目安となります)大... -
大子ぶんぬき祭 (大子町)
【開催日程】 2025年5月4日(日・祝)10:00~5月5日(月・祝)10:20~ 4年に一度、盛大に開催される十二所神社春季例大祭の余興 「ぶんぬき」とは、踏み抜く、打ち抜くという意味の茨城弁 5月4日(日)5日(月)8年振りに〜大子十二所神社⛩️ぶん... -
市制20周年記念 山車特別曳廻し (稲敷市)
【開催日程】 2025年5月5日(月・祝)15:00~ 5月5日≪市制20周年記念 #山車 特別曳廻し≫5町内の山車がGWに特別に #江戸崎 のまちを練り歩く!15時:#稲敷 文化会館駐車場16時から19時:常陽銀行さんのある交差点からJR江戸崎駅までが歩行者天国Instagramも... -
行方市市制20周年 山車祝曳き (行方市)
【開催日程】 2025年5月3日(土・祝)8:00~18:00 行方市市制二十周年に伴い、山車祝曳きが行われます❗️❗️【祝い曳き概要】◆開催日 令和7年5月3日(土)◆開催時間 8時00分〜18時00(提灯をつけての運行は行いません)↓詳しい... -
鹿島神宮・御田植祭及び流鏑馬 (鹿嶋市)
【開催日程】 2025年5月1日 御田植祭13:00~流鏑馬神事13:30~ 流鏑馬(やぶさめ)は、御田植祭の終了後、奥参道で執り行われる 鹿島神宮の奥参道。5月1日の流鏑馬の準備が整っています。 pic.twitter.com/m1uSBV6rRi— ミニ博物館ココシカ (@minicoc... -
笠間稲荷神社 御田植祭 (笠間市)
【開催日程】 2025年5月10日10:00~ その年の豊作を祈願する日本の伝統的神事 施設案内・開催情報 開催場所笠間稲荷神社茨城県笠間市笠間1お問い合わせ先笠間稲荷神社0296-73-0001webHP 紹介 動画 https://youtu.be/ZNPt3r3w2OQ?si=Bx3ycZKNhnU1wZhS 過去... -
多賀谷時代まつり (下妻市)
【開催日程】 2025年4月27日(日)9:30~17:00 多賀谷氏は戦国時代に下妻を治めていた戦国大名 多賀谷時代まつりは、約500年前に下妻を拠点に活躍していた戦国武将多賀谷氏に焦点を当てたイベント 施設案内・開催情報 開催場所多賀谷城跡公園茨城県下妻市本...