お祭り・祭祀– category –
-
結城夏祭り2025|伝統の神輿渡御と夜間歩行者天国を満喫
暑い夏がやってきました!まだ週末の予定が決まっていない方へ、1000年以上続く伝統行事「結城夏祭り2025」をご紹介します。家族や友人と一緒に、幻想的な夜の歩行者天国や華やかな提灯行列を楽しみませんか? 📅イベント基本情報 日時:出御:2025... -
【2025年7月】水海道祇園祭|家族で楽しむ茨城の夏祭り
夏本番の7月。まだ週末の予定が決まっていない方へ、水海道中心市街地で開催される「水海道祇園祭」はいかがですか?伝統ある神輿や賑わう屋台、夜の見どころ満載で、家族連れやカップル、友人同士のレジャーにぴったりです。 📅イベント基本情報 ... -
一言主神社 (常総市)
🗣SNSでの話題 【七夕限定朱印のご案内】7月1日より7日まで、七夕限定朱印を頒布いたします。紙面に描かれているカササギは、彦星と織姫が出会えるよう、カササギが二人の進む橋を架けるという伝説に因んでおります。朱印は書置きのみのお渡しとな... -
【行方市】2025年7月開催!麻生祇園馬出し祭り〜大迫力の馬と神輿の対決〜
夏本番の7月、まだ週末の予定が決まっていない方へ。行方市・麻生八坂神社で行われる「麻生祇園馬出し祭り」は、馬と神輿が迫力満点に対決する夏祭りです!家族連れやカップルで、勇壮な伝統行事を体感してみませんか? 📅イベント基本情報 日時:2... -
夏至のお田植え体験!大子町「中田植(ちゅうだうえ)」祭りで伝統と無料ふるまいを満喫
初夏の風が心地よい6月。まだ週末の予定が決まっていない方へ──茨城県大子町で800年以上続く伝統行事、「中田植祭」が6月21日(土)に開催されます。家族や友人と一緒に、昔ながらの田植えの様子を見学したり、朝採れの餅や汁物を無料でいただいたり。笑... -
上小瀬祇園祭 (常陸大宮市)
【開催日程】 2025年6月14日(土)13:30~ 上小瀬祇園祭は6月14日(土)に開催されます。#常陸大宮#上小瀬祇園祭 pic.twitter.com/02BBjE0V2c— R118.123 (@i_hasu) May 8, 2025 施設案内・開催情報 開催場所立野神社境内茨城県常陸大宮市上小瀬字白幡... -
鹿島神宮 古武道奉納演武大会・百々手式 (鹿嶋市)
【開催日程】 2025年6月8日(日)10:00~ 施設案内・開催情報 開催場所鹿島神宮茨城県鹿嶋市宮中2306-1お問い合わせ先鹿島神宮社務所0299-82-1209webHP 過去 イベント情報 【鹿島神宮「奉納古武道演武大会・百々手式」開催】6月9日(日)に、鹿島神宮で奉... -
寝釈迦の花まつり (稲敷市)
【開催日程】 2025年6月8日 祭りの日に、持参した腰巻や下着などに朱印を押し仏前に供えて無病息災を祈願してもらう 毎年6月8日に開催 施設案内・開催情報 開催場所阿弥陀寺茨城県稲敷市上根本3063お問い合わせ先阿弥陀寺0297-87-3169webHP 【過去イベ... -
若宮八幡宮 (常陸太田市)
直近イベント紹介記事・口コミ 令和7年5月11日(日) 若宮八幡宮春季例大祭が行われます。巫女舞、天神ばやし、常陸太田おはやし連、バンド演奏やくじら舞などの神賑わい、常陸太田市レクレーション協会によるお子様向け無料ゲームやお菓子つかみ取りdz... -
水海道千姫まつり (常総市)
【開催日程】 2025年5月11日(日)10:00~16:00 千姫は徳川家康の孫娘千姫さま御一行が、時代衣装をまとって市内を歩き、お披露目です常総市にある弘経寺(ぐぎょうじ)は徳川家康の孫娘である「千姫」のお墓のある寺 常総市にお墓のある徳川家康の娘「千姫... -
花園のささら舞「伝統芸能・舞踊」(北茨城市)
【開催日程】 2025年5月5日10:00~ 笛、太鼓とともに演じられる獅子舞 毎年5月5日開催 5月5日北茨城市に鎮座する花園神社にて、例大祭が斎行されます。GWに北茨城にお越しの際は、ぜひご覧になってください。 #北茨城市 #花園神社 #ささら舞 #例大祭 #石... -
大宮神社例大祭 (行方市)
【開催日程】 2025年5月4日・5月5日10:00~21:00 毎年5月4日、5日開催 R7年度大宮神社例大祭開催のお知らせ◼︎開催日 R7.5.4(土)、5日(日)◼︎場所 玉造郵便局周辺(行方市玉造甲229)◼︎時間 10時〜21時(時間は目安となります)大...