お祭り・祭祀– category –
-
初山参り (龍ケ崎市)
茨城県龍ケ崎市 【開催日程】 2024年7月6日(土) 午前5時から午後5時まで 子どもの健やかな成長を祈願する「初山参り」 旧6月1日に開催 施設案内・開催情報 開催場所 冨士浅間神社 茨城県龍ケ崎市八代町2047-1 お問い合わせ先 冨士浅間神社 0297-62-1303 we... -
石下祇園まつり (常総市)
茨城県常総市 【開催日程】 2024年7月20日(土)・7月21日(日) 例年18:00~21:00 京都祇園会の流れを汲む伝統の祭り 施設案内・開催情報 開催場所 石下地区中心市街地 茨城県常総市本石下85 お問い合わせ先 常総市観光物産協会 0297-23-9088 web HP 紹介 ... -
水海道祇園祭 (常総市)
茨城県常総市 【開催日程】 2024年7月13日(土)・14日(日) 例年13:00~22:00 中心市街地を御輿、山車、獅子など総数30数基が練り歩く 〜グレ散歩〜🚶💨【宝町大通り商店街】来月の水海道祇園祭の時は大盛況の宝町大通り商店街ここからἾ... -
土浦八坂神社祇園祭 (土浦市)
茨城県土浦市 【開催日程】 2024年7月27日(土) 御輿の担ぎ手には、事前登録が必要となります 江戸時代から行われているお祭り 施設案内・開催情報 開催場所 八坂神社 茨城県土浦市真鍋5丁目9-1 お問い合わせ先 - web HP 紹介 動画 過去 イベント情報 【神... -
江戸崎祇園祭 (稲敷市)
茨城県稲敷市 【開催日程】 2024年7月26日(金)~7月28日(日) 地元…神輿の担ぎ手募集してるわ。年々、担ぐ人減ってるもんな。根宿じゃ全然人いない(笑)お近くの方、興味ある方いかが?笑#江戸崎祇園祭 pic.twitter.com/VVVEC9xtMr— じんこ🍀... -
柿岡のおまつり 八坂神社祇園祭 (石岡市)
茨城県石岡市 【開催日程】 2024年7月27日(土) 例年17:00~19:30 7月28日(日) 例年12:00~21:00 山車巡行の他、ささら、獅子などが市街地を練り歩く、八郷地区で最大のお祭りです 県内では珍しい民族芸能である「柿岡からくり人形」 毎年7月の第4日曜日を... -
真壁祇園祭 (桜川市)
茨城県桜川市 【開催日程】 2024年7月23日~7月26日 毎年同日開催 五所駒瀧神社の例祭で、400年の歴史を持つお祭り 真壁地区の夏の風物詩 華やかに飾られた4台の山車が真壁の古い街並みを練り廻ります 🌟真壁祇園祭開催のお知らせ🌟7月23日... -
高萩まつり (高萩市)
茨城県高萩市 【開催日程】 2024年7月27日(土) 10:00~20:30 第52回高萩まつり開催について令和6年7月27日(土)に高萩まつりの開催いたします。 期日 令和6年7月27日(土)雨天決行 ※荒天中止時間 10時~20時30分(予定)場所 高萩駅前(駅前通り・... -
撞舞-つくまい- (龍ケ崎市)
茨城県龍ケ崎市 【開催日程】 2024年7月28日(日) 例年18:00~ 雨天中止 撞柱と呼ばれる14メートルの柱に雨がえると呼ばれる、全身が深緑色の扮装をしてカエルのお面をかぶった舞男が登り、柱の上で綱渡りや逆立ちといった曲芸を披露 国選択・県指定無形民... -
ふるさとまつり連合渡御 (下妻市)
茨城県下妻市 【開催日程】 2024年7月27日(土) 17:00~21:00 地域を代表する神輿や山車が一堂に会し、その勇壮な姿に日本の伝統文化を感じることができる 施設案内・開催情報 開催場所 千代川公民館前広場及び市役所千代川庁舎前通り 茨城県下妻市鬼怒23... -
岩井の夏まつり (坂東市)
茨城県坂東市 【開催日程】 2024年7月26日(金)~7月27日(土) 18:00~22:00 「大みこし」では五穀豊穣の願いと威勢のよい掛け声とともに、氏子たちが商店街を練り歩きます。 毎年7月の第4金曜日・土曜日に開催 施設案内・開催情報 開催場所 坂東市岩井商店... -
下館衹園まつり (筑西市)
茨城県筑西市 【開催日程】 2024年7月25日(木)~7月28日(日) 筑西市の夏の風物詩として知られる筑西最大の夏祭り 毎年7月の最終木曜日から4日間かけて行われる 施設案内・開催情報 開催場所 渡御 下館駅北口駅前通り、羽黒神社 川渡御 金井町勤行川河畔 お...