目次
茨城県笠間市
【開催日程】
2024年5月10日
10:00~
その年の豊作を祈願する日本の伝統的神事
施設案内・開催情報
開催場所 |
笠間稲荷神社 茨城県笠間市笠間1 |
お問い合わせ先 |
笠間稲荷神社 0296-73-0001 |
web |
HP |
紹介 動画
過去 イベント情報
【笠間稲荷神社で御田植祭】
5/10笠間稲荷神社の御神饌田)で御田植祭が行われました。
御田植祭は一年の豊穣を祈願するとともに、神社にお供えする御米となる稲苗の植え付けをする神事です。
青空の下、伝統的な衣装をまとった奉耕者・早乙女の皆さんによる植え付けが行われました。 pic.twitter.com/DxFvOIc6el
— 茨城県笠間市 (@ibaraki_kasama) May 10, 2022
【いばキラニュース】R4.5.11#笠間稲荷神社 の神事「御田植祭(おたうえさい)」が10日、笠間市石井の同神社神饌(しんせん)田で行われました。初夏を思わせる日差しの下、かすりの着物と花がさ姿の早乙女らが苗を手植えしました😄#笠間市 #茨城県 pic.twitter.com/mXnXIFT966
— いばキラTV (@ibakiraTV) May 11, 2022
【豊穣祈って御田植祭】
笠間稲荷神社御神饌田(ごしんせんでん)で御田植祭が開かれ、神楽舞の奉奏や、笠間中学校の生徒による御田植祭歌の奉唱などが行われました。
稲苗の植付けは、奉耕者・早乙女として市民や高校生が参加。参列者が見守るなか植付けを行いました。#笠間稲荷神社 #御田植祭 pic.twitter.com/90pyiou1CV
— 茨城県笠間市 (@ibaraki_kasama) 2019年5月11日