ひたちなか市オンライン観光案内

目次

茨城県ひたちなか市

ひたちなか市でおすすめの観光スポットをオンラインで楽しんで下さい。

国営ひたち海浜公園

  • 茨城県ひたちなか市大字馬渡 大沼605-4
  • JR勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで約15分、または海浜公園南口まで20分
  • 常磐道日立南太田ICより約15km・東海スマートICより約13km

ポイント

春はネモフィラ・秋はコキアなど四季折々様々な植物が咲き乱れ、大人も子供も楽しめます。
毎年4月から5月にかけては、450万本以上のネモフィラによる、壮大な空色のじゅうたんが広がります。
夏には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の会場にもなる。

Googleストリートビュー

酒列磯前神社

  • 茨城県ひたちなか市磯崎町4607−2
  • ひたちなか海浜鉄道 磯崎駅から徒歩で10分
  • 常磐道ひたち海浜公園ICから車で10分

ポイント

神社は斉衡3年(西暦856年)に創建。
ひたちなか市磯崎町にある「宝 くじの当たる神社」として 有名。
『大洗磯前神社』と二社で一つの対の宮。ですから2社を合わせて参拝することで、よりご利益がいただけるそうです。

Googleストリートビュー

ひたちなか温泉 喜楽里別邸

  • 茨城県ひたちなか市大字市毛640番地2
  • JR水戸駅より北口バス乗り場(3)より「勝田営業所」行き乗車、「筑波台」停留所より徒歩約5分
  • JR勝田駅より東口バス乗り場(3)より「茨大前営業所」行き乗車、「筑波台」停留所より徒歩約5分
  • 常磐道水戸南ICから車で10分

ポイント

源泉かけ流しの天然温泉が楽しめる。
ひたちなかの田園と水戸の街並みを眺望できる。
高濃度炭酸泉、掛け流し露天風呂などのお風呂、プルガマ&岩盤浴、食事、各種リラクゼーションなど充実施設。

Googleストリートビュー

阿字ケ浦海水浴場

  • 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
  • ひたちなか海浜鉄道 阿字ヶ浦駅から徒歩で5分
  • 常陸那珂道路 ひたち海浜公園ICから車で5分

ポイント

約1.2キロの砂浜を有し、夏季には県内外からの海水浴客で賑わいます。
阿字ヶ浦海岸花火大会や阿字ヶ浦ランタンナイトなど、多くのイベントが開催されます。
「東洋のナポリ」と称された、ゆるやかに弧をえがく約1.5kmの海岸線が美しい海水浴場です。

Googleストリートビュー

長者ヶ谷津温泉

  • 茨城県ひたちなか市大平1丁目21−10
  • 北関東自動車道ひたちなかICから15分
  • JR常磐線「勝田駅」からタクシーで5分

ポイント

古代の長者伝説が語り継がれる温泉、中丸川沿いに湧く嘉永5年開湯の歴史ある温泉。
知る人ぞ知る穴場の温泉スポットです。
温泉は単純硫化水素泉で神経痛・リウマチ性疾患・やけど・アトピー性皮膚炎等に効能があるといわれています。

Googleストリートビュー

阿字ヶ浦温泉のぞみ

  • 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290
  • JR常磐線勝田乗換え茨城交通那珂湊線終点 阿字ヶ浦駅より徒歩3分
  • 常磐道「ひたち海浜公園口」より阿字ヶ浦方面に3分

ポイント

地下1504mより湧出する泉質が自慢の天然温泉。
泉質はナトリウム塩化物泉で、湯あがり後も体がポカポカ「よく温まる」とても恵まれた泉質の温泉、お肌もツルツルに。
80度のサウナ、18度の水風呂、外気浴が楽しめます。

Googleストリートビュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

茨城県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次