秋の風物詩!第33回ひたち秋祭り|茨城・日立で伝統と革新を感じる2日間の文化祭典

季節は秋の深まりを感じる10月。まだ週末の予定が決まっていない方へ──この秋、茨城県日立市で開催される「第33回ひたち秋祭り」は、伝統芸能・和楽器・地元グルメ・体験ワークショップが一堂に会する魅力満載のイベントです。親子やカップル、友人同士で、心に残る秋のひとときを過ごしませんか?

現在の画像: ひたち秋祭り

📅イベント基本情報

日時:2025年10月11日(土)・12日(日)
10月11日(土)〈ステージ〉10:30〜16:15、〈ひたち 食の小路〉10:00〜16:45、〈伝統文化道場〉10:00〜16:00
10月12日(日)〈ステージ〉13:00〜17:00、〈ひたち 食の小路〉11:00〜17:30、〈伝統文化道場〉11:00〜14:30
雨天時:ステージイベントは日立シビックセンター音楽ホールで開催。10月12日分については観覧に整理券が必要な場合あり。
会場:日立シビックセンター 新都市広場および周辺
住所:茨城県日立市幸町1‑21‑1
料金:無料

✨おすすめポイント

・伝統×革新のステージ:2日目は**林英哲&英哲風雲の会×上妻宏光(特別共演)**など、国内外で活躍するアーティストによる一夜限りの共演も。
・郷土芸能と学校演目:ソーラン演舞、黒潮太鼓、十王鵜鳥舞、YOSAKOIなど、子どもから大人まで地域に根ざした舞台が盛りだくさん。
・食の楽しみ:「ひたち 食の小路」では日立市ゆかりの食や地元特産品を味わえる屋台が出店。16〜17時台までオープン。
・体験型文化道場:邦楽、三味線、太鼓などの体験プログラムが実施予定。子どもも大人も日本の伝統文化に触れられるチャンス。
・参加しやすさ:駅近で徒歩3分!アクセス良好で、ふらっと立ち寄れるのも魅力。

🏨宿泊施設のご案内

日立市周辺にはビジネスホテルや旅館が点在しており、駅近エリアや海沿いエリアがおすすめです。特に「日立駅周辺」「多賀町」「十王町」あたりに宿を押さえておくと、会場への移動も便利。祭りの余韻に浸りながら、ゆっくり滞在するのもいいですね。 ※人気の宿は早めの予約をおすすめします。

🎫チケット情報

本祭自体は**入場無料・チケット不要**ですが、10月12日(日)にホール開催となるステージ観覧には「整理券」が必要になる場合があります(配布開始:8月2日 10:00〜/Web受付あり)整理券は「日立シビックセンター チケットカウンター」「多賀市民会館」「ゆうゆう十王Jホール」で配布。Web受付フォームも同時公開予定。

📍アクセス情報

会場:日立シビックセンター 新都市広場およびその周辺
住所:茨城県日立市幸町1‑21‑1
交通手段:JR常磐線「日立駅」中央口より徒歩3分
車の場合:常磐自動車道「日立中央IC」から約8分。会場周辺に時間貸し駐車場あり(地下駐車場 204台)

🗣SNSでの話題

🎉おわりに

秋風が心地よく吹くこの季節、文化・芸能・食の魅力あふれる「第33回ひたち秋祭り」は、どなたにもおすすめの秋旅イベントです。ステージを見て、屋台で味わって、体験して──五感を満たす2日間。ぜひ、あなたも足を運んで、秋のひとときをじっくり楽しんでください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。

茨城県の魅力をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します(‘◇’)ゞ

目次