秋色が深まり、過ごしやすい気候になる10月。まだ週末の予定が決まっていない方へ──茨城県・常陸太田市で、普段は見られない文化財を虫干しとともに公開する「集中曝涼(しゅうちゅうばくりょう)」が今年も開催されます。歴史好きはもちろん、家族や友人との散策にもぴったりなイベントです。

📅イベント基本情報
日時:令和7年10月18日(土)・19日(日)
時間:10:00~15:30(※一部公開場所は15:00まで)
雨天時対応:荒天中止、一部公開制限あり
✨おすすめポイント
- 市内26か所にわたって、普段非公開の文化財や仏像、建造物を特別公開
- 学生ボランティアによる解説付きで、初心者でも楽しみやすい
- スタンプラリー開催:3か所でオリジナル缶バッジ、5か所でクリアファイルがもらえます
- SNS投稿(#集中曝涼2025)やPR協力でもステッカーがもらえる企画あり
- 見どころスポット例:西光寺の国重文・木造薬師如来坐像、中染阿弥陀堂の鉄造阿弥陀如来立像など
- 一部の施設では建物の由来や発電所見学など、建築・産業史的な視点でも楽しめる
🏨宿泊施設のご案内
遠方から訪れる方には、**常陸太田市中心部または隣接の市街地**のビジネスホテル・旅館が便利です。会場スポットはいずれも市内各地に散らばっているため、公共交通やレンタカー利用を考慮した宿選びをおすすめします。早めに予約して落ち着いた滞在を確保しましょう。
🎫チケット情報・参加方法
このイベントは **入場無料・事前申込不要** です。 見学スポットによっては公開時間が異なる場合がありますので、公式ページで最新情報をご確認ください。
📍アクセス情報
会場:常陸太田市内各公開場所(全26か所)
住所:各施設による(例:中染阿弥陀堂/常陸太田市中染町23)
🗣SNSでの話題
【文化課からお知らせ1/2】
— 茨城県 常陸太田市 (@hitachiotacity) August 22, 2025
10月18日(土)・19日(日)に、#集中曝涼2025 を開催します🙌
今年は、新規公開場所の #大中神社、#利員城跡、協賛会場を含む、計26か所での公開となります!
市HPでは、公開日等の情報を公開していますので、あらかじめご確認ください🔎https://t.co/SIBEskIlLr pic.twitter.com/hxTIV63Cu8
🎉おわりに
普段は門外不出の文化財をこの機会にじっくり見て回るチャンス。風が心地よい秋のひととき、街角を歩きながら歴史を感じる旅へ出かけてみませんか?スタンプラリーで楽しみつつ、お気に入りのスポットでひと休みすれば、心に残る週末になります。ぜひ足を運んでみてください!