8月開催– tag –
-
ひたちなか市
平磯三社祭 (ひたちなか市)
茨城県ひたちなか市 【開催日程】 2023年8月5日(土)・6日(日) 3年に1度開催 阿字ヶ浦駅に貼ってあった「平磯町三社祭(潮祭)」のポスターですわ☺️✨令和5年8月5日・6日にお神輿が出るのかしら🤭✨こういう伝統的なことっ... -
日立市
茂宮かぼちゃマルシェ (日立市)
茨城県日立市 【開催日程】 2023年8月5日(土) 10:00~15:00 【茂宮かぼちゃを食べつくせ!!「茂宮かぼちゃマルシェ」開催🎃】日立市の特産品「茂宮かぼちゃ」は、生産者の高齢化と担い手不足が課題となっています。未来の生産者育成のため開講した... -
花火大会・花火打上
霞ヶ浦駐屯地イベント情報 (土浦市)
茨城県土浦市 【開催日程】 2023年6月3日(土) 9:00~15:00 施設案内・開催情報 開催場所 陸上自衛隊 霞ヶ浦駐屯地 茨城県土浦市右籾2410 お問い合わせ先 霞ヶ浦駐屯地 広報班 029-842-1211 web HP 過去 イベント情報 霞ヶ浦駐屯地66周年 関東補給処21周... -
結城市
Saturday garage market サマースペシャル!「ファントム・オブ・パラダイス」(結城市)
茨城県結城市 【開催日程】 2023年 ●7/8(土)(conti) ●7/15(土)(nolens volens) ●7/22(土)(鶯色) ●8/5(土)(毛玉) ●8/12(土)(BOYS AGE) ●8/19(土)(花園distance) ●8/26(土)(泉邦宏) 17:00〜21:00 (LIVE 19:00〜) お馴染み月いちライブ&マルシェイベント「サ... -
常総市
KANATA痛フェス (常総市)
茨城県常総市 【開催日程】 2023年1月14日(土) 1月15日(日) 10:30~15:00 ▷2023年スタートイベント!今回は豊田城の向かいで1月14日、15日茨城痛車MT!※KANATA ITASHA MEETIG 2023※最大参加枠80台。痛車乗りの新年のご挨拶にいかがでしょうか。15日はキッチ... -
北茨城市
ほりだしもの市 (北茨城市)
茨城県北茨城市 【開催日程】 2022年12月11日(日) 9:00~15:00 飲食店・模擬店・イベント・海のコンサートなど 毎月第2日曜日開催 過去 イベント風景 大津の #漁業歴史資料館よう・そろー にて #グルメ海祭り が開催されております(15時まで開催)!大津や平... -
常総市
大生夏祭り (常総市)
茨城県常総市 【開催日程】 2022年8月27日(土) 15:00〜21:00 8/27(土)15:00~『大生夏祭り』が開催されます😄事前の検温等、感染対策をしてご来場ください👌#大生会 #夏祭り #常総市 #イベント pic.twitter.com/D7oWrjjyii— 千姫ちゃ... -
結城市
Saturday Garage Market「なつ市」 (結城市)
茨城県結城市 【開催日程】 2022年8月6日(土) 16:00〜20:00 小雨決定荒天中止 入場無料 ▶︎LIVE(投げ銭ライブ) ●ツルタハル ▶︎FOOD〜 ●ピザかまねこ(ピザ) ●ポンちゃん亭 (焼きそば) ●かまねこ堂(かき氷、ドリンク、生ビール) ●オレンジト... -
結城市
かまねこ横丁ビアガーデン (結城市)
茨城県結城市 【開催日程】 7/9より8月末まで毎週土曜日 17:00〜21:00 雨天決行 ご好評の月イチイベント"Saturday garage market" に続きましてかまねこ堂が夏の週末に一役買います❗️ 🍺かまねこ横丁ビアガーデン🍺 今年こそ... -
温泉・スパ
日帰り天然温泉 太古の化石海水 潮騒の湯 温泉・スパ (大洗町)
茨城県大洗町 Delicious! Food Navi 本日は『潮騒の湯』より美味しいランチ情報をお送りします!この後11:30生中継 #FMぱるるん #ランチ #大洗町 pic.twitter.com/Gta9lp4A3z— FMぱるるん (@fmpalulun) November 6, 2020 大洗潮騒の湯にてあんこう鍋... -
つくば市
つくばエキスポセンター イベント情報 (つくば市)
茨城県つくば市 イベント情報はこちら 【つくばで科学!】ようやく涼しくなりました♪#つくば の研究所で遊びや学びの時間はいかがでしょう? 研究所へ行くときは,つくば駅から #サイエンスツアーバス が便利! 1日乗降り自由で500円! 第1・3土曜日はガイドコ... -
那珂市
菅谷まつり (那珂市)
茨城県那珂市 【開催日程】 2022年8月15日 例年15:00~21:30 3年に1度の8月15日に開催 8月15日、菅谷まつりが開催されました。夕方から9地区の山車が菅谷鹿島神社に集合、神社へ繰り込み、境内に整列しました。境内には多くの人が詰めかけ、訪れた方は、...
