季節はすっかり秋。紅葉が少しずつ色づき始め、澄んだ空気が外出にぴったりな時期です。まだ今週末の予定が決まっていない方へ、ぜひお誘いしたいのがこのイベントです。

📅イベント基本情報
日時:2025年10月31日(金)〜11月3日(月・祝)
時間:9:00〜16:00(最終日は15:30まで)
会場:笠間工芸の丘 特設会場(芸術の森公園内)/茨城県笠間市笠間2388‑1
雨天時:雨天でも開催(公式サイトでの延期案内なし)
この「陶と暮らし2025」は、「手作りの陶器を暮らしにもっと取り入れてほしい」という思いのもと、今回で13回目を迎えるイベントです。各作家さんが新作を含めた多彩な“笠間焼”を展示・販売します。作り手の顔が見えることで、手仕事の魅力を肌で感じられるのが魅力です。
✨おすすめポイント
・家族向けにおすすめ:お子さまも“陶器に触れる”時間として楽しめます。実演や作家さんとの交流があれば、陶器の魅力がぐっと身近になります。
・食べ物ブースあり:飲食出店情報も出ていますので、おやつや軽食を片手にまったり散策できます。
・体験&暮らしに取り入れやすい:日常使いできる器がたくさん並び、お気に入りを見つけて“暮らしを彩る”きっかけになります。
・アクセスしやすい場所:茨城県・笠間市ということで、都内からでも日帰りドライブにぴったり。駐車場も無料で、車での来場も安心です。
・秋のイベント感たっぷり:文化の日連休中の開催なので、ゆったりと楽しいひとときを過ごせそうです。
🏨宿泊施設のご案内
遠方からお越しの方には、笠間市エリアの旅館やビジネスホテルがおすすめです。駅周辺に複数の宿泊施設があり、陶器イベントの余韻に浸りながらゆっくりと過ごせます。早めの予約で安心の滞在が可能です。
💡遊び・体験スポット
会場近くには「陶芸の森」や街中のギャラリーも点在しており、イベント前後の時間も楽しめるスポットがたくさんあります。お散歩がてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
📍アクセス情報
会場:笠間工芸の丘/芸術の森公園内
住所:茨城県笠間市笠間2388‑1
駐車場は「工芸の丘駐車場」「公園北駐車場」「南駐車場」など無料で利用可。
公共交通機関利用の場合、JR常磐線「友部駅」から観光周遊バス、またはJR水戸線「笠間駅」からタクシーが便利です。
(友部IC・笠間西IC・岩間ICなど高速道路からのアクセスもあり)
🗣SNSでの話題
🎉おわりに
秋のやわらかな陽ざしのもと、ふらりと“器探し”の旅に出かけるのはいかがでしょうか。家族やカップル、友人同士で、手仕事の温もりを感じながら、ひとつのお気に入りを見つける時間。そんな素敵な休日を、ぜひ「陶と暮らし2025」で。あなたの“暮らしに寄り添う一枚”との出会いが待っています。
