お祭り・祭祀– category –
-
水海道千姫まつり (常総市)
茨城県常総市 【開催日程】 2024年5月12日(日) 10:00~16:00 千姫は徳川家康の孫娘 千姫さま御一行が、時代衣装をまとって市内を歩き、お披露目です 常総市にある弘経寺(ぐぎょうじ)は徳川家康の孫娘である「千姫」のお墓のある寺 常総市にお墓のある徳... -
牛渡鹿島神社に伝わる平三坊祭り (かすみがうら市)
茨城県かすみがうら市 【開催日程】 2024年5月5日(日・祝) 例年14:00~ 毎年5月5日に開催される田植え神事 平三坊(へいさんぼう) 5月5日に かすみがうら市牛渡鹿島神社かな お祭り 平三坊…へいさんぼう…子供が授かる祈願 奇祭がある 知り合いが触れ... -
花園のささら舞「伝統芸能・舞踊」(北茨城市)
茨城県北茨城市 【開催日程】 2024年5月5日 10:00~ 笛、太鼓とともに演じられる獅子舞 毎年5月5日開催 過去 イベント風景 #北茨城市 では5/5(日)に #花園神社 の例大祭が斎行され、 #花園ささら と呼ばれる #獅子舞 も舞われました。威厳ある 樹齢800年以... -
大宮神社例大祭 (行方市)
茨城県行方市 【開催日程】 2024年5月4日・5月5日 毎年5月4日、5日開催 #行方市令和6年5月4日(土)〜5日(日)にかけて実施される、大宮神社祭礼に伴い、市内を運行する一部路線が迂回運行を実施についてのお知らせ■実施期間令和6年5月4(土)~5日(... -
常陸大津の御船祭 (北茨城市)
茨城県北茨城市 【開催日程】 2024年5月2日(木) 12:00~21:00 5月3日(金・祝) 7:00~21:00 1本の綱で数百人の人間が引っ張る 重要無形民俗文化財 ※5年に1度開催 北茨城市では、5月2日と3日に常陸大津の御船祭斎行及びユネスコ無形文化遺産登録申請記念とし... -
鷲子山上神社 (常陸大宮市)
茨城県常陸大宮市 直近イベント紹介記事・口コミ 12年に1度!御開帳🐲茨城・栃木両県にかかる #鷲子山上神社 では、辰年の今年、本殿彫刻「#阿吽の大龍 」が #御開帳 !境内には #パワースポット の #日本一の大フクロウ や #千年杉 幸福を招く150... -
鹿島神宮・御田植祭及び流鏑馬 (鹿嶋市)
茨城県鹿嶋市 【開催日程】 2024年5月1日 御田植祭 10:00~ 流鏑馬神事 13:30~ 流鏑馬(やぶさめ)は、御田植祭の終了後、奥参道で執り行われる 5月1日の午後、当宮奥参道にて流鏑馬神事が執行されます。拝観場所におきましては、レジャーシート等を用い... -
太太神楽 関本神社 (筑西市)
茨城県筑西市 【開催日程】 2024年3月3日 毎年同日開催 春の大祭3月3日 秋の大祭11月23日 施設案内・開催情報 開催場所 関本神社 茨城県筑西市関本上1404 お問い合わせ先 - web HP 過去 イベント情報 今日、関本神社で200年以上も前の江戸時代から伝承され... -
筑波山神社 祈年祭 (つくば市)
茨城県つくば市 【開催日程】 2024年2月17日 例年14:00~ 五穀豊穣を祈るとともに、国家の弥栄を祈請する「祈年祭」 施設案内・開催情報 開催場所 筑波山神社 茨城県つくば市筑波1番地 お問い合わせ先 筑波山神社 029-866-0502 web HP 筑波山神社の祈念祭... -
嵐除祭 (常陸太田市)
茨城県常陸太田市 【開催日程】 2024年2月11日 9:15〜10:30 毎年同日開催 2/11(日)常陸太田市 東金砂神社田楽堂嵐除祭 -芸能奉納-観覧無料9:15〜10:30演者Ichi + Jgeru Hi→☆ pic.twitter.com/5bNEuz6bMD— Hi→☆ (@Hi_Tack_) January 29, 2024 ... -
吉田神社 節分祭 (水戸市)
茨城県水戸市 【開催日程】 2024年2月3日 午後 1時 3時 5時 7時 斎行 施設案内・開催情報 開催場所 吉田神社 茨城県水戸市宮内町3193−2 お問い合わせ先 吉田神社 029-247-6464 web HP 過去 イベント情報 【本日はコチラ!!】常陸第三宮 吉田神... -
八坂神社 節分祭 (取手市)
茨城県取手市 【開催日程】 2024年2月3日 第1回17:00~ 第2回18:00~ 施設案内・開催情報 開催場所 取手 総鎮守 八坂神社 茨城県取手市東1丁目2-9 お問い合わせ先 取手 総鎮守 八坂神社 0297-72-1997 web HP 過去 イベント情報 【節分祭のご案内】 八坂神...