茨城県笠間市
【開催日程】
2024年10月26日(土)~11月24日(日)
笠間稲荷の菊まつりは日本で最も古い菊の祭典
明治41年、戦争によって荒廃した人々の心をなごめようと、神社に農園部を開園して始まった。
【「笠間の菊まつり」🌼開幕‼】
本日10月26日から、「第117回 笠間の菊まつり」が始まりました!
笠間稲荷神社を始め、かさま歴史交流館井筒屋、笠間稲荷門前通りなどが色鮮やかな菊で彩られます✨
日本最古といわれる「笠間の菊まつり」をお楽しみください😊 pic.twitter.com/afHHUrWC8A
— 茨城県笠間市 (@ibaraki_kasama) October 26, 2024
笠間稲荷門前通りで第7回笠間きつねの祭典のポスター掲示とチラシ配布がはじまりました。
また、本年の笠間の菊まつりは例年より遅く10/26〜11/24までの開催となっています。
明日から2日間は新栗祭り、来週末は笠間浪漫が開催されます。
是非、秋の笠間をお楽しみください。#笠間きつねの祭典 pic.twitter.com/qSS4F1iDaf
— 笠間きつねの祭典 (@kasama_kitsune) October 3, 2024
施設案内・開催情報
開催場所 |
笠間稲荷神社 茨城県笠間市笠間1 |
お問い合わせ先 |
笠間市商工観光課 0296-77-1101 |
web |
HP |
紹介 動画
過去 イベント情報
いよいよ明日から笠間の菊まつりが始まります。
今年も市の菊栽培所の人達の丹精込めた菊が見られます。
2階3階の欄干からは懸崖菊が垂れ下り、ポットマム、スプレー菊等が整然と並び、お客様をお迎えする準備をしています。
どうぞお越しください☺️#笠間 #かさま歴史交流館井筒屋 #笠間城 #菊まつり pic.twitter.com/BeUNjmtGpy— かさま歴史交流館井筒屋 (@kasama_idutsuya) October 20, 2023
第116回笠間の菊まつり
かさま秋の風物詩、笠間の菊まつりが21日から(11月26日(日)まで)始まります!皆様のお越しをお待ちしております。https://t.co/iIAVNiXtc9#いばらきの逆襲 #笠間の菊まつり #茨城 #笠間市 #笠間の栗 #茨城DC #スカイアンブレラ pic.twitter.com/zxHzaPhuml— 笠間観光協会 (@kasamakankou) October 17, 2023
【井筒屋の菊が見ごろ】
市民の方から「笠間の菊まつり」の写真が届きました!
ライトアップで照らされた菊がきれいです。ぜひ足を運んでみてください♪
<第116回 笠間の菊まつり>
■期間 11月26日(日)まで
■場所 笠間稲荷神社(笠間市笠間1)ほか▼詳細はこちらhttps://t.co/sTtmDLAxA0 pic.twitter.com/2ND08jDt7Q
— 茨城県笠間市 (@ibaraki_kasama) November 9, 2023