鹿島神宮 夏越大祓式 (鹿嶋市)
最終更新日:
高額売却が可能!中古車の個人間売買マーケットプレイス【Ancar】
茨城県鹿嶋市
目次
【開催日程】
2022年6月30日(木)
例年15:00~
6月の大祓月になり、境内に茅の輪が設置されました。本年も旧暦6月晦日であります、7月28日までお潜り頂けます。知らず知らずのうちにおかしてしまった罪穢れをお祓いください。#鹿島神宮 #武甕槌大神 #大祓式 #夏越祓 #茅の輪 #罪穢れ #無病息災 pic.twitter.com/Pa9GHKE95H
— 鹿島神宮/kashima-jingu【公式】 (@kashima_jingu) June 2, 2022
明日から大祓月になるにあたり、昨日は茅の輪を奉製いたしました。明日朝よりお潜り頂けます。本年も旧暦6月晦日であります7月28日まで設置されますので、無病息災を祈念し是非お潜りください。#鹿島神宮 #武甕槌大神 #大祓式 #茅の輪 #無病息災 pic.twitter.com/LVVexRU8j9
— 鹿島神宮/kashima-jingu【公式】 (@kashima_jingu) May 31, 2022
施設案内・開催情報
開催場所 |
鹿島神宮 茨城県鹿嶋市宮中2306-1 |
お問い合わせ先 |
鹿島神宮社務所 0299-82-1209 |
web |
HP |
過去 イベント情報
茅の輪完成致しました!
遅くなりましたが、半年の罪穢をお祓いになり、参拝してください。 pic.twitter.com/By6vWQ9zHR— 鹿島神宮 (@kashimajingu660) 2019年6月1日
鹿島神宮 夏越大祓い pic.twitter.com/bXiWGwfbzg
— 紙絵庵 (@kamiean) 2018年6月30日
明日の祭典に合わせて巻き直しました。でも影になって上手く伝えられません。お時間のある方は明日の午後三時の大祓式に参列してみてはいかがでしょうか。 pic.twitter.com/5zVmTHzU4Y
— 鹿島神宮 (@kashimajingu660) 2018年6月29日
茅の輪が完成致しました。くぐり始めは明日の朝からになります。6月の晦日の夏越大祓まで設置してありますので、くぐられる方は6月中にお越しください。 pic.twitter.com/5xCDEh3gYY
— 鹿島神宮 (@kashimajingu660) 2018年5月31日
鹿島神宮では6月30日に「夏越大祓式」が行われます。現在、その準備として鹿島神宮の若い神職たちが「茅の輪」を作成しております。この輪をくぐることにより、今年半年間の罪・穢を祓うことが出来るそうです。茅の輪くぐりは6月1日からです。 pic.twitter.com/HHiQ1rzKBk
— 鹿嶋市観光協会 (@kashima_kanko) 2013年5月28日
鹿嶋市 近隣のホテルを探す

公開日
※記事内容は公開当時の情報に基づくものです。
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
魅力度ランキング、ワースト47位の茨城県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
百段階段でひな祭り (大子町)
茨城県大子町目次 【開催日程】 2023年2月26日(日) 9:00~15:00 …
-
-
一ノ矢八坂神社 祇園例大祭 ニンニク祭り (つくば市)
茨城県つくば市目次 【開催日程】 2022年7月5日(火) 毎年旧暦6月6日に開 …
-
-
あゆみ祭り花火大会 (かすみがうら市)
茨城県かすみがうら市目次 【開催日程】 中止 2020年7月24日(金・祝) あ …
-
-
古河関東ド・マンナカ祭り (古河市)
茨城県古河市目次 【開催日程】 2022年10月8日(土) 9:00~17:00 …
-
-
鷲子山上神社 (常陸大宮市)
茨城県常陸大宮市目次 夜祭り 2022年11月19日(土) 17:30~18:3 …
-
-
みんなのスポーツフェスタ (鹿嶋市)
茨城県鹿嶋市目次 【開催日程】 2023年3月25日(土) 10:00~11:4 …
-
-
みらいフェスタ (つくばみらい市)
つくばみらい市目次 【開催日程】 2019年8月3日(土) 13:30~21:0 …
-
-
ひたちなか祭り花火大会 (ひたちなか市)
茨城県ひたちなか市目次 【開催日程】 花火大会 2022年8月20日(土) 本祭 …
-
-
ひたち秋祭り 郷土芸能大祭 (日立市)
茨城県日立市目次 【開催日程】 2022年10月8日(土) 12:00~19:3 …
-
-
息栖神社 (神栖市)
茨城県神栖市目次 直近イベント紹介記事・口コミ 6月1日より茅の輪くぐりが始まり …