茨城県大子町
袋田の滝
- 茨城県久慈郡大子町大字袋田3−19
- 常磐自動車道・那珂ICから55分
ポイント
4段になった岩肌を流れ落ちる長さ120mの大きな滝です。
日光の華厳の滝、熊野の那智の滝、奥久慈の袋田の滝が日本三名瀑です。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
大変残念なお知らせです😣
我が茨城県大子町の『袋田の滝』が、4月14日から閉鎖になりました😢
閉鎖が解除されたら、観光の町大子町の、雄大な迫力ある袋田の滝をぜひまた見に来てください😌 pic.twitter.com/EWkYS4qd03
— 蓮実麺業 (@hasumi_mengyou) April 15, 2020
フォレスパ大子
- 茨城県久慈郡大子町大字浅川2921
- 常磐自動車道・那珂ICから60分
ポイント
7月、8月は屋外大子ビーチもオープンし、波の出るプールや滝スライダー、オープンスライダーが大人気。
波の出るプール、屋外レジャープール、バーデプールやサウナなどを備えた1年中泳げる多目的温泉プールです。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
【#大子広域公園(#大子町)】
今日から #フォレスパ大子 の屋外プールで遊べますよ!夏は #プール で思い切り泳ぎましょう♪※詳しくは下記URLより ご確認ください。https://t.co/JEGTcpLtgr pic.twitter.com/k5aRB7wESw
— いばらきの公園 (@ibaraki_tocico) 2019年7月13日
大子広域公園オートキャンプ場 グリンヴィラ
- 茨城県久慈郡大子町大字矢田15−1
- 常磐自動車道・那珂ICから60分
ポイント
一般社団法人日本オートキャンプ協会の星マーク認定において、最高位である5ツ星に認定。
必要なキャンプ用品を一式借りられて、施設には温泉も付いています。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
【#大子広域公園(#大子町)】#グリンヴィラ の #トレーラーキャビン は、キッチンもリラックススペースも充実していて、ゆったり快適に過ごせます♪https://t.co/XpbUpkEiVM#茨城のキャンプ場 pic.twitter.com/oE3iB5aLok
— いばらきの公園 (@ibaraki_tocico) 2019年7月10日
関所の湯
- 茨城県久慈郡大子町大字袋田2642−7
- 常磐自動車道・那珂ICから55分
ポイント
関所の湯の食材は、姉妹店「こんにゃく関所」「湯葉壱」にて自家製造した作りたての品です。
沢と緑に囲まれた自然豊かな山の中にある温泉施設です。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
鬼丸さんの無茶ぶりで
袋田の滝の後は、袋田温泉関所の湯さんで奥久慈しゃも料理を食べにきてみましたー。 pic.twitter.com/CYJYvZtJck— さくまひでき (@sakumahideki) March 6, 2017
平林つり堀
- 茨城県久慈郡大子町大字上野宮2537
- 常磐自動車道・那珂ICから100分
ポイント
細い林道を抜けていくため秘境めいた雰囲気がある素敵な釣り堀です。
八溝山のふもとの清流は非常に冷たく、渓流釣りを思わせる素晴らしい環境。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
永源寺
- 茨城県久慈郡大子町大字大子1571
- 常磐自動車道・那珂ICから55分
ポイント
曹洞宗で臥雲山と号し、本尊は釈迦如来。
紅葉の時期には真っ赤に色づいたモミジが境内を美しく彩ります。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
大子でオススメする紅葉スポットをご紹介☆“もみじ寺”と呼ばれている永源寺です。境内いっぱいに真っ赤なもみじで埋め尽くされ、絶景です♪是非足を運んでみてください。写真は昨年の11月7かのものです。 pic.twitter.com/EDX55bWh3t
— 滝味の宿・豊年万作 (@fukurodamansaku) 2013, 10月 21
月待の滝
- 茨城県久慈郡大子町大字川山
- 常磐自動車道・那珂ICから75分
ポイント
裏見の滝で、滝の裏側に立つことができます。
たっぷりとマイナスイオンが浴びられるスポットとしても人気。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
#ふっこう割イベント‼︎
月待の滝 #ライトアップ
2/1〜3/15 5時〜20時迄おいでよ #大子町!
おいでよ #月待の滝‼︎
おいでよ #袋田の滝❣️ pic.twitter.com/osAAdEraKU— 滝の駐車場根本@2/9味噌造り (@atuko202011) February 2, 2020
湯恵(ゆめ)足ゆ
- 茨城県久慈郡大子町大字西金
- 常磐自動車道・那珂ICから55分
ポイント
西金源起会(さいがねげんきかい」の皆さんがボランティアで作り、運営する無料足湯です。
足湯には血行促進効果があり、むくみや冷え症の改善につながるとも言われています。
Googleストリートビュー
[myphp file=’googlest’]
9/18(水)「おばんです!だいご」ゲストに、西金源起会から小野瀬康弘さんと染谷宏一さんにお越しいただきました。
西金地区の湯沢峡の「湯恵(ゆめ)足ゆ」に、ペットと一緒に入れる足湯が完成しました🎊✨
続き→https://t.co/WgfPUpOSMt
西金源起会→https://t.co/EOn7xqYV9W pic.twitter.com/3livO7gj29— FMだいご (@fmdaigo) September 18, 2019