常陸國總社宮 (石岡市)
最終更新日 2020/06/02
高額売却が可能!中古車の個人間売買マーケットプレイス【Ancar】
茨城県石岡市
目次
- 1 茨城県石岡市
- 1.1 石岡のおまつり例大祭 9月15日(火)神事のみ
- 1.2 施設案内・開催情報
- 1.3 節分祭 2020年2月3日(月) 10:00、12:00、14:00、16:00、18:00
- 1.4 過去 石岡のおまつり例大祭 2019年9月14日(土) 13:45~ 9月15日(日) 10:30~ 9月16日(月・祝) 14:00~
- 1.5 茅の輪くぐりと祇園のみこし 2019年6月30日(日) 例年17:00~
- 1.6 月次祭(つきなみのまつり) 2018年4月1日(日) 9:00~
- 1.7 石岡のおまつり いよいよ一週前だよ祭 2016年9月11日(日) 13:00~21:00 石岡ステーションパーク(バスターミナル2階)
石岡のおまつり例大祭
9月15日(火)神事のみ
上からも御幸通りの人のすごさが伝わってきます😳❗️#石岡のおまつり pic.twitter.com/vbDWwxgQ3C
— 【公式】茨城県石岡市 (@k_ishioka) 2019年9月16日
「石岡のおまつり」へ出かけました。毎年、お世話になっている方々が集まるお店に伺い、絶好の見物場所から、山車や幌獅子を拝見しました。何度見ても素晴らしいですね。#星田こうじ #茨城県議会 #つくば #石岡のおまつり #幌獅子 pic.twitter.com/TWQKiKL905
— 星田こうじ 茨城県議会議員(つくば市区) (@hoshidakoji) 2018年9月15日
![]() |
施設案内・開催情報
開催場所 |
常陸国総社宮社務所 茨城県石岡市総社2丁目8−1 |
お問い合わせ先 |
常陸国総社宮社務所 0299-22-2233 |
web |
HP |
![]() |
節分祭
2020年2月3日(月)
10:00、12:00、14:00、16:00、18:00
👹<石岡市のイベントのお知らせです‼️
【豆まき】常陸國總社宮 追儺祭(ついなさい)【2/3(月)】
弊社も16時の回に参加予定でインス担が登壇いたします。
(昨年同様ミヤさん・YUKKEさんと同じ回です)ぜひお越しくださいませ〜!#石岡#MUCC pic.twitter.com/l1HmaOIUOb
— 石岡酒造株式会社 (@ishiokashuzo) 2020年1月6日
【豆まき参加はまだ間に合います!】
2月3日の節分豆まき式に参加されたい方は電話、Eメール、来宮にてお名前・ご住所・電話番号・希望時間などをお知らせの上、ご予約下さい。
詳しくは以下をどうぞ♪https://t.co/cCiplZrkL2 pic.twitter.com/HtICX2ZhlZ
— 常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう) (@sosyagu) 2018年1月27日
ランチタイムにこんにちわ🤗
2019年2月3日節分の日に『常陸国総社宮豆まきイベント』に
ねば~る君と納豆お兄さんが参加します---☝️😊
詳しくはホームページをご覧ください😁🤚https://t.co/nDAp5EU3KTご家族やお友達をお誘いあわせの上、お越しください❣❣
皆様のお越しをお待ちしてますー👐 pic.twitter.com/s3uAoRsi8c— ねば〜る君のねばねばTV(キッズ)&ホームページ (@nebanebaTV) 2019年1月18日
常陸國總社宮の節分祭りで
ねば〜る君が納豆粒?豆粒?まくネバよぉ〜!https://t.co/p2xGPvkeS2お知らせ/266.html
みんな福になれネバ〜! pic.twitter.com/eqxG5GAgiW
— ねば~る君【公式】 (@nebaarukun) 2019年1月16日
今日は節分の日!毎年豆まきを呼んで頂いてる常陸國總社宮で若い衆2人と節分の豆まきをしてきました。ねば〜る君と納豆お兄さんもご一緒でした! pic.twitter.com/SYWathd1LG
— 二子山雅高(元大関雅山) (@futagoyama_sumo) 2019年2月3日
過去 石岡のおまつり例大祭
2019年9月14日(土)
13:45~
9月15日(日)
10:30~
9月16日(月・祝)
14:00~
2019年の年番町は國分町
2018年の年番町は幸町
2017年の年番町は青木町
【石岡のおまつり(常陸國總社宮例大祭)】
今週末、9月14日(土)~16日(月・祝日)開催♪
菊花紋を許された格式ある神輿をはじめ、絢爛豪華な山車や勇壮な幌獅子(ほろじし)など石岡市中心部を巡行します。
詳しくは→https://t.co/bSfT04jNBl pic.twitter.com/ZKVJSatrjR— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2019年9月11日
いよいよ明日からは #石岡のおまつり 🎉
町内の皆さんも準備お疲れ様です✨
改めて、おまつりの見所はいつ?🤔
山車・獅子の大行列は何時から?🤔
この画像で3日間の巡行図が確認できます👍
事前に予習して、見所を逃さないように💦
HPもチェック👇https://t.co/ln4mU3ohJq
わくわくだね😉 pic.twitter.com/pJ5sLPSvUT
— 【公式】茨城県石岡市 (@k_ishioka) 2019年9月13日
今年は英語版も登場✨
山車・獅子の位置情報リアルタイム配信📱石岡のおまつりに来たけど、山車とか獅子は今どこ?🤔
そんな疑問を解決☺️
さらに自分の位置や駐車場・トイレの場所もわかります👍
ブックマークしておこう😉 pic.twitter.com/y8tL5OxfEW
— 【公式】茨城県石岡市 (@k_ishioka) 2019年9月11日
石岡のおまつり最終日9/16(月)は
獅子舞音楽祭2019😎 @shishionsaiDJダイノジ
アップアップガールズ(仮)
が出演🎶石岡ステーションパークが音楽で揺れる🎧
おまつり期間中は同会場で地酒イベントも実施🍶
音楽&地酒&おまつりが一挙に楽しめる😉
HPもチェック👇https://t.co/jYu65JUBXM pic.twitter.com/7HzqJ0WZor
— 【公式】茨城県石岡市 (@k_ishioka) 2019年9月12日
🚗交通規制のお知らせ🚗
石岡のおまつり期間中の9/14〜9/16
石岡駅周辺は交通規制が実施されます⚠️
詳細や駐車場の情報は画像をチェック👇
当日は渋滞が予想されますので、車でおまつりに来る人は気をつけてお越しください🙇
電車で来るのもおすすめ😉 pic.twitter.com/H6TCIhDTfp
— 【公式】茨城県石岡市 (@k_ishioka) 2019年9月13日
茅の輪くぐりと祇園のみこし
2019年6月30日(日)
例年17:00~
常陸國總社宮では6月30日(土)に恒例の夏越大祓を行います。
大きな緑の輪をくぐり心身をリフレッシュしましょう。
今年は祇園の神輿も登場します。
詳しくは下記のウェブサイトをご覧下さい。
ページ下部にチラシのリンクがあります。https://t.co/WzUoydgZ8c…/159.html pic.twitter.com/Er68ilQhYB
— 常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう) (@sosyagu) 2018年6月6日
![]() |
月次祭(つきなみのまつり)
2018年4月1日(日)
9:00~
神道における祭礼のひとつ
常陸國總社宮では4月1日の日曜日午前9時より毎月恒例の「月次祭」を行います。
どなたでもご参列になれますので、平日にはご都合が合わない方は是非
お誘い合わせの上、「月参り」にをなさいますよう… https://t.co/ht3oxHBpxc
— 常陸國總社宮(ひたちのくにそうしゃぐう) (@sosyagu) 2018年3月29日
石岡のおまつり いよいよ一週前だよ祭
2016年9月11日(日)
13:00~21:00
石岡ステーションパーク(バスターミナル2階)
山車や歌、ダンス披露 石岡のおまつり、1週間前イベント盛況 – https://t.co/jX0RwJq9UZ pic.twitter.com/zFLwkUX2FA
— きたかんナビ (@kitakan_navi) 2016年9月13日
【石岡のおまつり】
関東三大祭りのひとつ、常陸國總社宮例大祭が、今年も絢爛豪華に開催されます。
神輿をはじめ、絢爛豪華な山車や勇壮な幌獅子など40数台が市中心部を巡行!ぜひお越しください\(^-^)/
期間:9月15日(土)~9月17日(月・祝)
場所:石岡市内 中心市街地https://t.co/l2bGnjwSwh pic.twitter.com/9mdKwKlIsR— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2018年9月1日
【9月16日(土)〜18日(月・祝) 石岡のおまつり開催】
格式高い大神輿をはじめ、豪華な山車や勇壮な幌獅子(ほろじし)など、40台以上の出し物が市内を巡行し、毎年約40万人が県内外から訪れます。https://t.co/l2bGnjwSwh pic.twitter.com/jIygWSPCQ4— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2017年9月6日
石岡のおまつり 2015.9.19~21 pic.twitter.com/VbxJTSU3GR
— だいき (@do09051993) 2015年9月21日
![]() |
公開日
※イベントの開催情報や施設の営業時間、料金等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上おでかけください。写真もイメージ画像を利用してある場合もございます。
魅力度ランキング、ワースト47位の茨城県の魅力度をPRしております。ご支援・ご協力・拡散等お願い致します('◇')ゞ
関連記事
-
-
茨城県キャンプ場 つくばねオートキャンプ場 (石岡市)
茨城県石岡市目次1 茨城県石岡市1.1 【開設期間】 通年 【開設期間】 通年 …
-
-
塔ヶ崎十一面観世音 (鉾田市)
茨城県鉾田市目次1 茨城県鉾田市1.1 【開催日程】 2020年 1月21日(火 …
-
-
潮来祇園祭禮 (潮来市)
茨城県潮来市目次1 茨城県潮来市1.1 【開催日程】 2020年中止 1.2 施 …
-
-
江戸崎まちなか豆まき巡り (稲敷市)
茨城県稲敷市目次1 茨城県稲敷市1.1 【開催日程】 2020年2月3日(月) …
-
-
柏原池公園 (石岡市)
茨城県石岡市目次1 茨城県石岡市1.1 【開催日程】 通年1.2 施設案内・開催 …
-
-
石岡市民会館 (石岡市)
茨城県石岡市目次1 茨城県石岡市1.1 施設案内・開催情報 霞ヶ浦高等学校【Au …
-
-
きらっせ祭り花火大会 (神栖市)
茨城県神栖市目次1 茨城県神栖市1.1 【開催日程】 2020年8月中止 9:0 …
-
-
鹿島神宮 夏越大祓式 (鹿嶋市)
茨城県鹿嶋市目次1 茨城県鹿嶋市1.1 【開催日程】 2019年6月30日(日) …
-
-
御火焚串炎上祭 (笠間市)
茨城県笠間市目次1 茨城県笠間市1.1 【開催日程】 2019年12月22日(日 …
-
-
土浦真鍋鹿島神社祭礼 (土浦市)
茨城県土浦市目次1 茨城県土浦市1.1 【開催日程】 2020年8月28日(金) …