茨城県常陸大宮市
直近イベント紹介記事・口コミ
12年に1度!御開帳🐲
茨城・栃木両県にかかる #鷲子山上神社 では、辰年の今年、本殿彫刻「#阿吽の大龍 」が #御開帳 !
境内には #パワースポット の #日本一の大フクロウ や #千年杉 幸福を招く150体のフクロウ(不苦労)像も🦉
GWは大龍の福徳パワーをもらいに行こう✨ https://t.co/RwAoqF0DG5 pic.twitter.com/x4kuTKb2E4— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) April 22, 2024
御開帳期間中、#鷲子山上神社 にお越しの際は、茨城県側の入口をご利用ください
(栃木県側は一方通行の出口になる予定)
入口は、茨城県側の国道293号線上にある「鷲子山」の看板が目印🦉(画像2枚目)
※カーナビ等では栃木県側に誘導される場合があるのでご注意くださいhttps://t.co/D0DtkXRmM8 https://t.co/XGv4opSvp0 pic.twitter.com/3uRpcylRE9— 観光いばらき (@kanko_ibaraki) April 23, 2024
施設案内・開催情報
開催場所 |
鷲子山上神社 栃木県那須郡那珂川町矢又1948 |
お問い合わせ先 |
鷲子山上神社 0287-92-2571 |
web |
HP |
過去 イベント情報
常陸大宮の鷲子山上神社 境内染める鮮やかな赤 – https://t.co/94BIuMOxdE pic.twitter.com/05NcrrJqQ1
— きたかんナビ (@kitakan_navi) 2018年11月6日
8月15日、鷲子山上神社で、先祖の御霊を祀る「みたま祭」が行われました。
竹筒の蝋燭に灯された参道で、舞踏家で常陸大宮大使のさんと、弟子の鴻巣明史さんが舞を奉納しました。
竹筒に照らされ、幻想的な雰囲気の参道で舞う二人に、観覧した誰もが魅了されました。#常陸大宮#鷲子山上神社 pic.twitter.com/GfSBteqoy1— 常陸大宮市 (@hitachiomiya_) 2019年8月16日
7月19日は、5年ぶりに鷲子山上神社の夏祭りが開催されます。今年の当番組の鳥居土組は、見事な彫刻が施された屋台を出して準備を着々と進めています。 #常陸大宮 #hitachiomiya pic.twitter.com/f1Srs7BsLJ
— 常陸大宮市 (@hitachiomiya_) 2015, 6月 14